毎年お悩みのスギ花粉症、仕事の能率が落ちてしまうことにお悩みのビジネスパーソンにおすすめの無料オンラインセミナー開催のお知らせです。
※要Zoom
耳・鼻・のどの症状に関する医療情報掲載でHPへのアクセス月間200万PVとインターネットユーザーから人気の高いHPを有する、大阪府和泉市の耳鼻咽喉科 サージクリニック 老木医院が解説いたします。
イベント概要
スギ花粉症は実はシーズン前の秋ごろから開始する必要があるものもあり、秋こそ治療を検討する最適なタイミングです。治療の研究も年々進み、これまでの治療法に見られた眠気や集中力低下が見られない新しい治療法も登場しています。
本セミナーでは新しい治療法の原理を解説しつつ、これまで医療の常識だった「コンプライアンス(医師の指導に従う治療)」ではなく、「アドヒアランス(患者の意志を尊重する治療)」に基づいた情報提供を行います。
単なる症状改善ではなく、その先のパフォーマンス向上まで見据えた治療のヒントを見つけていただく手助けになれば幸いです。
主催
- 耳鼻咽喉科 サージクリニック
- 老木医院 医療法人hi-mex
こんな方におすすめ
- スギ花粉症の時期の仕事能率にお悩みの方
- スギ花粉症でお子さまの勉強の集中力が気になる方
- スギ花粉症の新しい治療法に関心がある方
参加方法
「Zoom」によるオンラインセミナー
下記の申し込み画面より申し込みフォームへお進みください。申込時にご登録いただいたメールアドレス宛に参加URLをお送りいたします。
参加費
無料
配信日時
2020年10月20日(火) 19:00~19:20頃
10分前よりセミナー画面にお入りいただけます。
セミナー内容概要
- スギ花粉症のこれまでの治療と能率低下について
- 新しい治療方法(舌下免疫療法・ゾレア)
- 可能性としての手術の検討
講師
老木 浩之
- 耳鼻咽喉科 サージクリニック 老木医院院長
- 医療法人hi-mex 理事長
経歴
- 昭和58年 近畿大学医学部 卒業
- 平成2年 神戸市立中央市民病院 副医長
- 平成6年 近畿大学医学部付属病院 講師
- 平成9年 府中病院 部長
- 平成13年 耳鼻咽喉科サージクリニック老木医院 開院
中西 悠
- はるか耳鼻咽喉科 院長
経歴
- 平成14年 宮崎大学医学部 卒業
- 平成20年 県立日南病院 副医長
- 平成21年 日本耳科学会奨励賞受賞
- 平成23年 宮崎大学医学部附属病院 助教
- 平成27年 宮崎大学医学部附属病院 講師
- 平成29年 耳鼻咽喉科サージクリニック老木医院 医員
竹田 将一郎
- 耳鼻咽喉科 サージクリニック 老木医院
経歴
- 平成14年 愛媛大学医学部 卒業
- 平成22年 愛媛大学医学部附属病院 助教
- 平成23年 回生病院 課長
- 平成25年 スウェーデン王国カロリンスカ研究所 客員研究員
- 平成27年 西条中央病院 医長
参加申込
下の申し込み画面より申し込みフォームへお進みください。申込時にご登録いただいたメールアドレス宛に参加URLをお送りいたします。