老木医院の医師の中西 悠です。
今回はお子さんの睡眠時無呼吸についての話題を。
日々の外来で、お母さん方からよくご質問いただくことに、お子さんの睡眠の問題があります。
「この子はいびきがすごくて」とか、「息も止まっているみたいなんですけど…大丈夫ですか」との相談を受けます。
そんな時はまずこのあたりをチェックします。
アデノイド・口蓋扁桃の肥大の程度
アレルギー性鼻炎・副鼻腔炎がないか
あごや顔の形に異常がないか
肥満がないか
まずは生活指導やお薬などで改善しないか確認します。
アデノイドや扁桃の肥大が原因の場合は、手術を検討することもあります。
お子さんの年齢や症状、生活習慣を含めて一番いい治療方法を一緒に考えたいと思います。
お子さんのいびきや睡眠時無呼吸で心配なことがあれば、ぜひご相談ください。
当院のアデノイドの手術についてはこちらからこちらにも少し詳しく紹介しています。
小児の睡眠時無呼吸についてこちらから