医療法人hi-mexの職員の健康は、本人のみならず、その家族、法人にとって優先すべき大切なことです。
私たちは、広く国民の健康とQOLの向上を推進するという理念に基づき、法令を遵守し、率先して職員の健康管理、健康づくりに積極的に取り組み、職員が生き生きと働くことのできる職場環境づくりに努めることを宣言します。
目的
法人が率先的に職員の健康づくりに取り組み、職員等への健康投資を行うことで、職員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化を図ることを目的としています。
推進体制
医師、看護師、看護助手など、当法人の職員の多くが健康に関わる専門家となっています。プロ集団としてヘルスリテラシーのさらなる向上のため、各種資格の取得を推進し、チームとして健康経営を行っていきます。
取り組み内容(一部抜粋)
1.従業員の受診勧奨の取り組み
毎年、定期健康診断受診率100%となっており、維持・継続しています。定期健康診断の結果、再検査や精密検査が必要とされた従業員に対しては、受診を促すため個別の連絡や通知を行っています。
また、再検査や精密検査の費用補助、がん検診等に関しても受診勧奨を行っています。2..受動喫煙対策に関する取り組み
屋外を含む敷地内全面禁煙を実施しています。
3.従業員の感染症予防に向けた取り組み
インフルエンザや風疹の予防接種時間は、勤務時間内に自己負担なしで受けられます。
感染症予防としては、新型コロナウィルスの流行を踏まえ、定期的に感染症予防について産業医等と話し合い、換気や室内温度・湿度の管理、アルコール消毒液などの設置、マスク等感染症予防の備品を配布するなどの対策を実施しています。