急性中耳炎の原因・症状・治療

急性中耳炎とは

急性中耳炎鼓膜の裏側の空間(中耳)において、細菌・ウイルス感染によって起こる炎症のことを指します。

風邪などをきっかけにした上気道の炎症から連鎖的に発症することがほとんどで、プールやお風呂で水が耳に入ったことから発症するのは稀なケースです。

耳管が太く短いお子様は容易に細菌の侵入を許してしまうので、大人に比べて発症しやすく、急性中耳炎に何度もかかってしまうことがあります(反復性中耳炎)。特に、痛みや症状を言葉にして訴えることのできない小さなお子様は、なかなか発症に気づけないケースも見られます。

中耳に膿が溜まってしまうと鼓膜が破れ、膿が外に流れてきます。(耳だれ)

放置していると「滲出性中耳炎」「慢性中耳炎」へと移行することもありますので、しっかりと完治させることが重要です。

急性中耳炎の原因

耳鳴り

風邪にかかったときなど、鼻や喉にいる細菌・ウイルスが、耳管を通して中耳へと感染することが主な原因です。感染した中耳が炎症を起こすと、急性中耳炎となります。

一般的によくきかれる「プールやお風呂で耳に水が入った」ことによる急性中耳炎は、実際にはあまり見られません。

急性中耳炎の症状

急性中耳炎の症状耳の痛み、耳だれ、きこえづらさ、発熱などの症状が現れます。

乳幼児のお子様の場合、言葉や動作で周りの大人が気づくことは難しく、ぐずり、夜泣きなどが急にひどくなったり続くようですと、急性中耳炎を疑う必要があります。

また、乳幼児のお子様が、色の濃い鼻水を伴う発熱をされたときには、念のために耳鼻咽喉科を受診されることで、急性中耳炎の早期発見・早期治療へとつながります。

急性中耳炎の検査

問診により症状の種類・程度・時期を確認し、鼓膜の診察をした上で診断を行います。「反復性中耳炎」や「難聴性中耳炎」が疑われる場合には、耳だれ・上咽頭の菌の培養などを行うこともあります。

急性中耳炎の治療・手術

急性中耳炎の治療は、大きく「保存的治療」「鼓膜切開術」の2つに分けられます。

保存的治療

比較的軽度の場合、お薬による治療が主体となります。抗生物質の内服、点耳薬などを使用することで、1週間程度で症状が治まります。ただし、その時点ではまだ炎症は残っていますので、処方されたお薬は、指定された期間、きちんとお使いください。

鼓膜切開術

強い耳の痛みや発熱が続く場合、保存的治療だけでは十分な効果が期待できない場合には、鼓膜切開術による治療を行います。鼓膜のごく一部を切開し、中耳内の膿を取り除きます。切開した鼓膜は、1週間程度で自然治癒します。

急性中耳炎のよくあるご質問

よくあるご質問診療中によくあるご質問やホームページに寄せられた質問をまとめましたのでご覧ください。ただ、ここをお読みいただく場合には、ご注意いただきたい点が二つあります。一つは、少しわずらわしいと感じられるかもしれませんが、耳のしくみなど基本的な事項をやはりまずご理解いただいたうえで読んでいただきたいのです。もう一つは、文章の言葉をしっかり読んでいただきたいと思います。ご自分にとって都合がいいと感じる部分だけが印象に残りがちなことに注意してください。

2月はじめにインフルエンザにかかったあと、両側の中耳炎となり、1週間以上耳だれが続き、かなり聞こえにくくなっています。難聴になってしまわないか心配なのですが。(34歳 女性)

経過から判断しますと、いわゆるインフルエンザ中耳炎という病気の可能性が高いようです。この病気はインフルエンザや風邪のあとに起こり、なかなか炎症がおさまらず、難聴が強くなるのが特徴です。乳突洞炎といって中耳の奥まで炎症が広がることが多く、感音性難聴といって内耳の炎症もきたします。
CTで精密検査の上、1~2週間程度の点滴が必要となります。きっちりと治療すれば、難聴が残ることはほとんどありません。
この病気かどうかの診断をつけるためにも、早めに耳鼻咽喉科専門医を受診したほうがよさそうです。

4歳の子供が中耳炎を繰り返しており、耳鼻科や小児科で治療を受けています。耳鼻科では抗生物質が出ますが、小児科ではあまり出ません。小児科の先生からは抗生物質は極力飲まないようにいわれます。どちらが正しいのですか。また、中耳炎はやはり耳鼻科でみてもらったほうがいいのでしょうか。(31歳 女性)

中耳炎といっても、炎症が非常に強く耳だれが多量に出ている場合やほんの少し鼓膜が赤くほとんど治りかけている状態など、程度は様々です。ですから一般論として一概にどちらがいいというような判断はできません。 本来、中耳炎や扁桃炎、上気道炎は耳鼻科が専門ですが、小児科を受診される患者さんが多いため、小児科で治療することも多いようです。中耳炎の治療や合併症の知識と経験が豊富で、耳処置ができる医師なら、小児科医であっても安心して中耳炎の治療を任せられるでしょう。

大阪で耳鼻喉の手術なら老木医院

監修医師

  • 老木 浩之
  • ・耳鼻咽喉科サージクリニック老木医院 理事長
  • ・日本耳鼻咽喉科学会認定専門医
  • ・厚生労働省 補聴器適合判定医師
  • ・医学博士

医師プロフィールはこちら